お昼ご飯BLOG
(12)蕎麦好きの中ではけっこう有名な「湯桶庵」
2019-11-08
「湯桶庵」
福岡県福岡市東区箱崎ふ頭3丁目6−3
ちょっとわかりにくい場所にあるわりにはお客さんがとても多い。
蕎麦好きにはしっかりと知れたそばの名店である。天丼の評価も非常に高い。
ランチタイムになると5~6台は停められるお店の駐車場がだいたい満杯になる。
あきらめきれない車がうろうろとしている様子がよくみられる。
客層は広いが、品の良い蕎麦屋のわりには男性客が多いのは場所柄なのか・・・。
鹿児島産のそば粉を使った二八そば。硬めの食感でツルツル感も強め、ノドゴシがよい。
そばの香りもしっかりしていて、深い味がする。蕎麦好きに愛される所以だとわかる。
そばつゆは九州のわりには少し辛い。ただしど真ん中の関東系とは言えない感じ。
天丼の海老もまたとにかく美味しい。最近はすっかり、伸ばしに伸ばしたちっこい海老の海老天ばかり・・・。
だいたい海老天は尻尾の大きさを見ればすぐに身の大きさがわかる。
ここの海老は大きくて、しっかりと身がつまっている。こういう海老はダシ感もしっかりしているので当然美味しい。
天丼のご飯にはたっぷりと天つゆがかかっている。濃いめのつゆが旨さをさらに高みに連れて行ってくれる。
せっかくのおそばは、品よくゆっくり味わいたいところだが、ご説明のとおり・・・。
速攻で食べきってしまう。止まらない。
そんな具合の時にタイミングよく「そば湯をお持ちしました」とそば湯が運ばれる。
どっぷりとどぶ漬けで食べた蕎麦ちょこはいい感じでそばつゆが減っている。
そば湯を入れて飲んでも塩味は軽めで心地よい。まさに至福。贅沢な昼飯だ。
今日の昼飯は
美味しさ ★★★★★
ボリューム ★★★★☆
コスパ ★★☆☆☆
珍しさ ★★☆☆☆
リピート ★★★★☆
他のメニュー
おすすめの組み合わせ・・・
こそば + 小天丼 = 990円
こうどん + 小鉄火丼 = 890円
ざる + 小鉄火丼 = 1,300円
鉄火丼 + こうどん = 1,200円
By 毎日昼飯が楽しみな男
RSS(別ウィンドウで開きます) |